2021/08/13
皆さま、こんにちは。
あんくわたなべです。
冷え改善メニュー 第2弾です
アロマオイルは、嗅覚と皮膚からの吸収でリラクゼーション効果が期待できますね。
お好きな香りで選んだり、オイルの持つ効果で選ぶのもいいですね。
当店ではアロマの専門の知識を持ったスタッフもおりますので、気軽にご相談ください。
足をほぐして、血液循環をよくして、むくみや疲れをとる(-。-)y-゜゜゜
フットマッサージ お好きなアロマオイル +フットバス10分付
40分 5.500円
体の内側と冷えた脂肪を温めながらほぐして、サイズダウン♪
ハイパーナイフ ラドンマット20分付
お好きな箇所 10分 4.400円
冷えを予防するポイント
①体を外から冷やさない
足元の体温は上半身に比べて6~10度低く、また冷房の冷気は上から下へ降りていきます。
冷房の効いた室内で長時間過ごすと足元が冷え、体が冷える一因でもあります。
特に女性は足の冷えに悩む方が多く、首の後ろやおなか回りも冷えやすい部分です。
ストールを羽織ったりカーディガンを着る、
月経前や月経中は薄地でも腹巻などでおなかを温めるなどの対策もおすすめです。
②体の中から冷やさない
熱中症対策のためにもこまめな水分補給は大切ですが、
「暑いから~」とキンキンに冷やした飲み物は内臓を冷やします。
常温または温かいものを摂取するようにしましょう。
紅茶やプーアール茶には、体を温める作用があります。
甘酒やみそ汁なども冷え対策に有効です。
③冷えた体を温める
夏の入浴はシャワーだけで済ませる、という人が多いかもしれませんが、
冷房や冷たい飲み物などで、外からも内からも冷えが蓄積しています。
冷えた体を温めるためにも、ぜひ湯船に浸かることを日課にしましょう。
お湯の温度は、自分にとって快適な熱さでOK。
湯船に浸かる時間も、自分が気持ちいい程度で十分です。
④冷えにくい体づくりを
筋肉が少なく、ぷよぷよの脂肪は冷えを招きます。
体が冷えると血流が悪くなり、代謝が落ちます。
そうなると自律神経やホルモンバランスが乱れてきて、
さらに体が冷えてしまうという悪循環になるだけではなく、
不眠や便秘、生理不順などなど様々な不調が現れる可能性があります。
血行や水分代謝を促進する下半身の筋肉を鍛えることで、体そのものを冷えにくい状態に近づけることも可能です。
筋肉が増えると血流が良くなる一方で、脂肪は一度冷えると温まりにくい性質で、
男性に比べて筋肉が少なく脂肪がつきやすい女性のほうが冷え性になりやすいといわれています。
適度な運動は、ストレス解消や自律神経の乱れなどの改善UPにも。
◎2021年8月15日(日)~18日(水)はあんくのお盆休みとなります。
…
☆.。.:*・°***** ☆.。.:*・°***** ☆.。.:*・°
【あんく新体制のお知らせ】
毎週月・火曜日定休日
10時~19時営業
金・土・日・祝は19時まで受付可能
トータルバランス美容でHAPPY体質美人を創り♪
Hair&Make 『Oasis Ankh(あんく)』
札幌市中央区大通西24丁目1-10
アルファ円山ビル3階
(地下鉄円山公園駅 5番出口徒歩1分)
営業時間10:00~19:00
定休日 毎週月・火曜日
tel/fax(011)622-8828
mail:info@ankh-jp.com
http://www.ankh-jp.com
■予約フォームはこちら
http://www.ankh-jp.com/reservation/
☆.。.:*・°***** ☆.。.:*・°***** ☆.。.:*・°