自然派で人気の美容室
札幌市 円山の美容室 オアシスあんく

TEL 011-622-8828(予約優先)

English

WEB予約

  • instagram
  • TEL
  • WEB予約

大切なことは言葉にできない…非言語の力

2020/09/14

私が所属する経営者の学び団体である中小企業家同友会の中に、
「共育委員会」という場があり、
今月(2020年)9月23日の勉強会では、
「非言語」の大切さについて取り組む予定です。

ちなみに、内容は―
経営者は役者たれ!
~「ステータス」立場・関係性の変化によって、身体の変化と日常の態度 振る舞いを知る

近年、インターネットやSNSなどのウェブサイトを通じた人と人との繋がりが注目される一方で、
身体的な関わりの重要性を再確認する機会が増えています。
特に組織のリーダーである経営者にとって、自身や他者の身体へ意識を巡らせるというアプローチは不可欠なものです。

講師は、私が「認定心理士」取得の為の勉強中にお世話になり、
日頃演劇も楽しませていただいている 富良野グループOBの久保講師です。

認定心理士 小原 木聖 https://www.ankh-jp.com/owner/

認定心理士 小原 木聖

 

皆さん、こんにちは。
トータルバランス美容プランナーの小原 木聖です。

今日は、ここ1年半にかけて体得したと思われる「非言語(ノンバーバル)」の重要性について、
私自身の為にまとめてみたいと思います。

ちなみに、美容業においてもイメージアップの為にカラーやメイクアップ、
ヘアスタイル、または立ち振る舞いなどさまざまな非言語の力を用いています。

 

ノンバーバルコミュニケーション https://www.ankh-jp.com/owner/

ノンバーバルコミュニケーション

ただ、誤解をしてはならないのは、
上記は、その方の持つ魅力を最大限に引き出すことであり、
単なる印象操作のようなことになってはいけないということです。

昨今の動画の時代になってから、
その大切さはわが身にも重々しみるものがあります。
なぜならば、写真を点としてとらえるならば、
動画(日常)は一瞬のものではなくずっと連続するものであり、
必ずその人となりがにじみ出てくるからです(^^;;)

だからこそ、
『人は(他人にではなく)自分に嘘をついていてはいけない!』
と私は思っています。
無理に良い人を演じていても、知らず知らずのうちに自分の行動に真意が出ているからです。

ちなみに、私は自分のその日の気分や意思を、
その日の着用する衣類の色で表わすことが大好きです。

赤、青、黄、白、花柄、ふわふわ、もこもこ素材など、
「信号機か?!」っていうツッコミや
「あなた、歳いくつなの?」という母からの呆れた言葉にもめげず、
楽しめる時間も大切にしています。

もちろん重要な会議や例会にはそれなりの服装で伺いますが、
さりげな~く自分を出すワンポイントはしのばせています(笑)

ちなみに下記の写真は、
今朝の英語レッスンで、
 珍しくちゃんと宿題をクリアしたので意気揚々としていたところのものです。

(ただし、内容はグダグダでした。。。苦笑)

自分の気持ちを色で現す https://www.ankh-jp.com/owner/

自分の気持ちを色で現す

さて、冒頭でご紹介した事例、
私が認定心理士を取得するための放送大学の授業で、
久保講師の役者という視点からみた非言語の力を知るワークショップは、
その後の自分自身の在り方につながり、
たくさんの気づきを与えてくれました。

一番印象に残っているのは、
他己紹介(ペアになった相手になりきって、相手の紹介をすること)のワークで、
メモを見ずに相手になりきって紹介するというものでした。
5分くらいの紹介の為に、
相手を知るための準備時間は1時間くらい与えていただいたと思います。

相手になりきる為には、
相手の口から出てくる言葉の本当の意味はどこからやってくるのか?
根ほり葉ほり相手から聞き出さないことには、
言葉の真意を理解することは出来ない、
正確には、完全には理解など出来ていないと思うのですが。。。

知ろうとする努力にこそ、重要な意味があるのかもしれませんね。

最後に―
皆さんの中には、もともと非言語の力を当たり前に活用されていて、
今さらという方もたくさんいるかもしれません。

しかし、
私の場合は、
石橋を叩いて叩いて、さらにもう一度叩いてから渡りたい性格の為、
直感的に閃くものや伝わるものがあっても、
それが自分の思い込みなのではないか、と何度も確認してから結論を出すところがあり、
最終的に明確に言語化出来ないモノに関しては、
どこか苦手意識がありました。

ただ、ここにきて体得したことは、
大切なことほど簡単に言葉に出来ないのかもしれないなぁということです。

私の英語の先生も、
言葉はコミュニケーションの一部でしかないとおっしゃっています。

シンプルに言えば、
その人の言葉ではなく行動を見ていたら、
真意が観えてくるということだと思っています。

私個人としては、
あまのじゃくな行動が多い人よりも、
子どものような素直さで天真爛漫な人のほうがわかりやすくて有り難いので、
そのように接していただけると助かるのですが、ねぇ(^^)

まぁ、大人はいろいろありますでしょうか?
 
冒頭の白衣姿の私も、
黄色い幼稚園児のようなブラウスの私(笑)も、
どっちもまぎれもなく私。

そんな私が経営者をやっているあんくという空間に集まる人々は、
なかなか面白い方が多いです(^^)

また、私が面白いと思う学びの場にも、
やはり面白い方が多く集っており、

人生、目一杯楽しまなくっちゃ♪

をモットーとする私には、
五感のオアシスのような気がします。

ps
9月23日の勉強会についてご興味のある方、
参加したいという方がおりましたら、
ご一報くださいませ♪
 
 
 

ページ最上部へ